味わいに関するキーワード
フレーバー
口の中で感じる香味。
ビールを口の中に入れた時に感じる香りや味わいをフレーバーと呼んでいます。
ビールにはホップ、モルト、エステル、甘み、苦味、酸味など多くの味わいがあります。
アロマ
鼻で感じる香り。
ビールを飲む前に感じるホップ、モルト、エステルの香りをアロマと呼んでいます。
カーボネーション
ビールに含まれる二酸化炭素の発泡量。適正だとふっくらとして心地よい、不足するとフラットな感覚。
過剰すぎると刺すような刺激を感じる。
ESTER(エステル)
発酵中にできる揮発性の味わい。
バナナ、リンゴ、洋ナシ、ピーチなどフルーティーなフレーバーがエステルです。
BODY(ボディー)
味わいの濃淡表現。
ビールは、甘み、アルコール、タンパク質が含まれる度合いによって、ライトボディー、ミディアムボディー、フルボディーへと変わる。
IBU(アイビーユー)
ビールの苦味レベルを示す単位。
1リットル中に含まれる苦味成分(アルファ酸)の量で、数値が多くなるほど苦味を増す。
ただしモルトやアルコールの甘み成分が多くなると、苦味が感じにくくなる。
SRM(エスアールエム)
色の濃淡を示す尺度。アメリカのブルワリーで用いられている。
同じ色の尺度でEBCがあり、主にヨーロッパで使われている。(SRM=EBC×0.375+0.46)
ヘッド
グラスに注がれたビールの泡。
泡が1/2になるまで90秒以上保たれるのが理想的。
バブル状(大泡)になったり、すぐ消えてしまうのは劣化の証拠。ただしカスクコンディションのビールは泡立ちが非常に少ない。
オフフレーバー
ビールの風味を損ねる香りや味わい。
代表的なオフフレーバーは、醸造工程の不手際から発生するクリームコーン・バター・チーズのような香り。
また劣化によって生じる強い酸味や、日光(蛍光灯)の影響によるボケた風味などがある。
パイントグラス
パブで使われているビアグラス。
英国(UK)の1パイントは568ミリリットルでハーフパイントは284ミリリットル。
米国(US)の1パイントは473ミリリットルでハーフパインとは236ミリリットル。
- 忽布古丹醸造(北海道)
- いわて蔵ブルワリー (岩手)
- ベアレン醸造所 (岩手)
- BTB(宮城)
- 常陸野ネストビール (茨城)
- 猿倉山ビール(新潟)
- スワンレイクビール(新潟)
- 志賀高原ビール・山伏(長野)
- ヤッホーブルーイング (長野)
- 南信州ビール (長野)
- KANESHIGE(長野)
- OH! LA! HO BEER(長野)
- Far Yeast Brewing (山梨)
- コエドブルワリー (埼玉)
- 湘南ビール(神奈川)
- サンクトガーレン (神奈川)
- イクスピアリ (千葉)
- ベアードブルーイング (静岡)
- 反射炉ビヤ(静岡)
- WCB(静岡)
- 伊勢角屋麦酒 (三重)
- 京都醸造(京都府)
- 奈良醸造所(奈良県)
- 地ビール独歩 (岡山)
- 箕面ビール (大阪)
- 大山Gビール(鳥取)
- 松江地ビール (島根)
- ひでじビール(宮崎)
- SONAR BEER(熊本)
- Carbon Brews(HKG)
- ブリュードッグ(UK)
- ミッケラー(DK)
- その他醸造所
- ご注文方法について
- ご注文手続きからお届けまで
- お支払い方法ついて
- 領収書について
- 配送・送料・クール便について
- ギフト対応について
- 納期について
- 商品の返品・交換について
- 商品の品質・賞味期限について
- ポイント制度について
- よくある質問(FAQ)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
■休業日 (休業日翌日のお届け指定 が出来ません)
※休業日でもネットでのご注文・メールでのお問い合わせは24時間お受けしております。尚、お返事は翌営業日に順次対応させて頂きます。
